イベント情報 
2023年7月14日 更新
~「川尻小学校 筆作り講習会(川尻毛筆事業協同組合主催)」が開催されました ~
2023年7月13日に呉市立川尻小学校にて筆講習会が行われました。
6年生のみなさんが筆作りを体験しました✨✨
① 平目作り ② 練り混ぜ
毛の根本を揃え、櫛でもつれを取り平にします。 ①でつくったものを折りたたみ重ねます。
③ 芯立て ④ 上毛巻き(化粧毛)
一定の大きさにし、形をを整えていきます。 ③の外側に薄く伸ばした毛を巻き付けます。
⑤ 焼き締め ⑥ 軸入れ
穂の根本を糸で締め、熱したコテを当てます。 穂の大きさに軸を小刀で削り、はめ込みます。
⑦ のり固め(のり入れ) ⑦ のり固め(のり取り 仕上げ)
毛にのりをなじませます。 余ったのりを取り除いて櫛をかけて仕上げます。
普段、授業でも筆をつかっていると思いますが、自分で作った筆だと
とっても愛着がわくのではないでしょうか??
ぜひ、大切につかってくださいね(^^)
-----------------------------------------------------
~ 「川尻筆供養」が開催されました ~
2023年4月30日に弘法大師生誕1250年を記念し筆供養が
野呂山山頂にある筆塚にて開催されました。
行事の詳細をぜひご覧ください。
筆供養のはじまりです✨✨
呉市 新原市長様 川尻毛筆事業協同組合理事長 坪川様 弘法寺 副住職様
仏事による供養 ・・・とても厳かな雰囲気の中行われます・・・
動物たちの命を頂いていることに感謝し祈ります
たくさんの方のご来場ありがとうございました!!
来年度も開催予定とのこと。
機会がありましたら、ぜひご参加ください(*^_^*)